USJのプレイングウィズおさるのジョージの見所、待ち時間など気になる所をお伝えします

プレイング・ウィズおさるのジョージの概要
アニメセレブレーションがリニューアルされ「プレイング・ウィズおさるのジョージ」として生まれ変わりました。
本編に入る前、全室でアニメーターが出て来てアニメを作る工程を教えてくれます。
その途中で、スキャナーが故障したとの連絡が届きます。
アニメーターが修理に向かうと、本編が行われるシアターに移動します。
シアター内は一般席とキッズエリアが設けられている
シアターは階段状になった座席が並んでいて、シアターの前にはカーペットが敷かれたキッズエリアが設けられているので、子供さんは、そこで見るのも良いでしょうね。
本編が始まると、前室で説明をしてくれたアニメーターがシアターに出てきてスキャナーの修理を始めます。
修理の途中にトラブルが起こり、シアターが一瞬見えなくなってしまいます…
シアターが明るくなると、アニメーターが黄色いおじさんの衣装に変わり、ジョージがアニメから飛び出し、シアターの中でかくれんぼをしたり、シアターを飛び出してゲストに近い所にやってきたりと動き回ります。
ジョージと真似っこ遊びをしたり、子供さんと一緒に観ると楽しいこと間違いないアトラクションです。
フラッシュを使わなければ写真・動画の撮影OK
シアター内では、フラッシュを使わなければ写真・動画の撮影OKとなっています。
おさるのジョージと遊ぶ子供さんの様子を残しておくことが可能です。
待ち列は屋外・前説と本編は屋内
前説と本編は屋内施設で冷暖房完備ですが、待ち時間を過ごすスペースは屋外となっています。
本編が終わったあと、シアターを出るといろんなゲームで遊ぶことができるゲームシアターがあり、ゲームは無料で楽しむことができます。
ゲームシアターはいつでも入退場できるも屋内施設のため、雨天や暑さ寒さが厳しい日でも、安心して遊べます。
おさるのジョージの基本データ
- ★の評価は4段階で示しています
- 開始時間が決まっているショーは、待ち時間の傾向を「-」で示しています
- 濡れ度・酔い度で「-」を示しているものは、その心配がないことを示しています
- 所要時間
- 約20分
- 待ち時間の傾向
- ★ ★
- 酔い度
- ---
- ファミリー度
- ★ ★ ★ ★
- 絶叫度
- ★
- 濡れ度
- ---
- アトラクションのタイプ
- 屋内シアターショー
- アトラクション利用基準
- 詳しくはコチラを
- チャイルドスイッチ
- 利用できません
- ユニバーサルエクスプレスパス
- 利用できません
- シングルライダー
- 利用できません
- 身長制限
- なし
プレイング・ウィズおさるのジョージを写真で紹介

これが『プレイング・ウィズおさるのジョージ』の外観です。
アニメセレブレーションの建物をそのまま流用しています。

待合は入り口横のスペースとなっていて、屋根がある部分と無い部分があります。
長い待ち時間になることはあまりないようですが、夏休みなど、子供さんの長期休暇の時長くなることが考えられますので、暑さ寒さの準備をしてくださいね。

ベビーカーは、入り口横に置いておくことができます。

ここが前説を聞く部屋になっていて、アニメーターが出て来て、動画を見ながらアニメを作る工程の説明をしてくれます。
モニターの下がシアターへの入り口となっていて、右側がシアターに近い位置になっています。
このため子供さんをキッズエリアで見せたい場合は、右側に並んでおくほうがスムーズに動けます。

シアターの様子です。シアター前面にあるカーペットのある部分が、キッズエリアになっています。

前説をしてくれたアニメーターが出て来て、報告を受けたスキャナーの修理を始めます。

修理の途中でトラブル発生!
シアター内で漏電が発生したのか、稲妻のような光が光ります。

光が消えてシアター内が正常に戻ると、なぜかアニメーターの衣装が黄色いおじさんの衣装に変わってしまった!

やがて、おさるのジョージがシアターに出てきて「かくれんぼ」をしたりと、シアター内を動き回ります。
ニンテンドーワールドへ行こう!
大阪観光地などのチケット&割引クーポン
USJのアトラクションTOPに戻る