USJ任天堂ワールド ヨッシーアドベンチャーの待ち時間や攻略法を紹介

ヨッシーアドベンチャーの概要
ヨッシーアドベンチャーは、ヨッシーのライドの背中に乗ってゴールデン卵のお宝探しの旅に出るアトラクション。
ライドには3色の卵のボタンがついています。
コースの途中、お宝の卵の近くに来ると音で知らせてくれるので、発見した卵の色と同じ色の卵のボタンをタッチしましょう。
3つとも見つけられたらゴールデン卵のスタンプ(パワーアップバンドが必要)をゲットできます。
ヨッシーアドベンチャーのアトラクションは穏やかな動きの乗り物なので、絶叫系が苦手な方でも問題なく楽しめます。
ヨッシーアドベンチャーの待ち時間
マリオカートと比べると待ち時間は短い傾向ですが、平日でも60分を超える待ち時間が予想されます。
テクニカルオープン時に気になったことの一つが、けっこうな頻度でライドがストップすることです。長時間ストップすることはこれまでの所少ないようですが、システムトラブルが加わると、待ち時間がさらに長くなってしまいます。
ヨッシーアドベンチャーは写真を撮ってもOK
USJのアトラクションは、乗車中の写真・動画撮影は禁止となっいるものがほとんどです。しかし、ヨッシーアドベンチャーは乗り物に乗っている最中、撮影OKなのです。
キノコ王国を上から見下ろす写真を撮りたいなら、ライドの右側に乗ることをお勧めします。
ヨッシーアドベンチャーの基本データ
- ★の評価は4段階で示しています
- 開始時間が決まっているショーは、待ち時間の傾向を「-」で示しています
- 濡れ度・酔い度で「-」を示しているものは、その心配がないことを示しています
- 所要時間
- 約5分
- 待ち時間の傾向
- ★ ★ ★
- 酔い度
- ★
- ファミリー度
- ★ ★ ★ ★
- 絶叫度
- ★
- 濡れ度
- 濡れる演出はありません
- アトラクションのタイプ
- ライドアトラクション
- アトラクション利用基準
- 詳しくはコチラを
- チャイルドスイッチ
- 対応しています
- ユニバーサルエクスプレスパス
- 利用可能
- シングルライダー
- 対応しています
- 身長制限
-
身長86cm以上の方が利用できます。
身長86cm以上122cm未満の方には付き添い者が必要
USJ任天堂エリア ヨッシーアドベンチャーを写真と動画で紹介
ここから、ヨッシーアドベンチャーの乗り物を、写真、そして最後は動画で詳しくレポートしていきます。
ヨッシーアドベンチャーの入り口右に身長を測るスケールが置いてあります。身長制限に引っ掛かりそうな子供さんは、ここでチェックしてくださいね。そして、待ち時間も表示されているので目安にしてください。

ベビーカー置き場は下の写真の赤い矢印で示した、入り口の左側に設けられています。


ヨッシーアドベンチャーの入り口を入ると、右にエクスプレスパスの入り口、左に一般の入り口があります。

キューライン(待ち列)は屋内だけではなく、屋外もありますが、ここでは屋内の待ち列を紹介します。
土管や卵などのポップなオブジェとともに、天井には雲があり、間接照明を使って立体的に見えるように作られています。


足元にはソーシャルディスタンスを保つための印があるので、間隔を空けて並ぶようにしましょう。

待ち列にスタンプをもらえ仕掛けがあります。卵のマークにパワーアップバンドをかざしましょう。



待ち列の途中に水を飲めるウォータークーラーが設置されています。場所は、前説を聞く場所の少し手前あたりです。

下の写真が、前説を聞く場所です。前説と言っても、ヨッシーの乗り物は操作する場面もなく、とくに難しいことはありません。
チャイルドスイッチを利用する場合は、ここにいるクルーに伝えてください。ライドに乗らない方は、写真の奥にあるベンチが、乗車する人が降りてくるのを待つスペースとなっています。

前説を聞いた後、ライドの乗り場には階段を上ることになりますが、足の不自由な方にはエレベーターも用意されています。


階段を登り切った所が乗り場となっています。

ライドに乗りこむ時、一つ注意してほしいことがあります。特に足腰に不安のある方やお年寄りは注意してください。
ヨッシーアドベンチャーに乗り込む時、床が回転している部分があり、知らないでそこに乗ってしまうとフラつきかねません。
下の写真で説明しているように、手前の木の部分は階段を登り切った踊り場で動いていませんが、緑の葉っぱを模した部分は左方向に進んでいるのです。
つまり、ライドだけではなく、床ごと動ているので、片足だけが動く床に乗った時、あわてないようにしてくださいね。

ライドに乗ると、安全バーを下ろして宝探しの冒険がスタートします。

動き出したヨッシーは、屋外に出て、キノコ王国を見下ろす場所に出てきます。

安全バーには、青・黄緑、赤、3色の卵のボタンがついています。

冒険の途中、他からの卵が近づくと音で知らせてくれるので、同じ色の卵を押しましょう。3つとも見つけられたらスタンプがもらえます。
スタンプをもらうには、パワーアップバンドと、スマホのUSJ公式アプリが必要です。

途中トンネルを通り、ドッスンが待ち構える所に戻ってくると冒険は終了です。

これで写真によるレポートは終わりです。
続いて、乗り場からの動画もあるので、ネタバレしても良い方はご覧ください。
ヨッシーアドベンチャーの動画
USJオフィシャルホテル宿泊案内
USJのオフィシャルホテルはパークに隣接していて、最寄り駅はUSJと同じユニバーサルシティ駅。
唯一、リーベルホテルは一駅隣の桜島駅前にありますが、徒歩で行くことも可能です。
管理人おすすめのオフィシャルホテルは、USJに一番近く、パークサイドに宿泊すると閉園後のパークの様子を見ることができるパークフロントホテル。
あと一つはリーベルホテル。こちらはオフィシャルホテルの中で唯一、天然温泉のお風呂があります。パークから少し離れていますがリゾート気分も味わえます。
パークフロントホテル宿泊レビュー リーベルホテル宿泊レビューUSJオフィシャルホテル別検索
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ホテルユニバーサルポート
ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
ニンテンドーワールドへ行こう!
大阪観光地などのチケット&割引クーポン
USJのアトラクションTOPに戻る