7月1日(日)

苗から始めていたら、先月の中ごろには開花していたであろう、ゴーヤの花。

昨日、ようやく最初の花が咲きました。咲いたのはたった1つの雄花でした。

収穫も嬉しいのですが、私は花が咲いたときが一番嬉しいんです。

7月2日(月)

開花が遅くなったのは「肥料」のせいかと分析し、今日は牛糞の肥料をあげました。

心配していた臭いはまったくないので、安心して使えます。前回、肥料をあげたときと同じように、苗からすこし離れたところに3ヶ所。

このあとたっぷりと水をあげました。

7月3日(火)

今日は雌花が開花したことをお伝えします!

咲いたのは昨日の朝、仕事が休みの日は何かと忙しく、とりあえず写真だけ撮っておきました。
雄花は朝咲いて、夕方には落ちてしまうのですが、雌花は2日ぐらい咲いています。

夕方帰宅してから、まだ残っている雄花をとり、受粉してあげました。もうすぐ初収穫だ。

7月6日(金)

毎年撮るこのハチ。今年も受粉の手伝いをしてくれます。どこから飛んでくるのか、何というハチなのか。いまだ調べていない…。

 

7月7日(土)

チビゴーヤが親指大の大きさになりました。日照不足せいか、葉の成長が遅くて、実の成長にも響くかとおもいきや、実はスクスクと育っています。

 

7月12日(木)

7月2日に続いて、10日ぶりの肥料をあげます。今日は市販されている有機肥料です。粒々のこの肥料は、ニオイが釣りに使う「さなぎ粉」に似ています。
個人的には嫌いなニオイじゃないです。

 

7月19日(木)

そろそろ収穫できそうなゴーヤの他にも、これだけのゴーヤが実っています。毎日収穫とはいかないまでも、そこそこ楽しめそうです。

 

7月21日(土)

ようやく初収穫!

昨年は6月27日が初収穫だったので、約1ヶ月遅れです。
ここにきて、ニュース等で日照不足の影響で野菜が高騰しているとか。
そんな影響もあったのでしょうね。重さ190グラム 長さ20センチでした。

スーパーなどで売っているゴーヤって、下の写真のようにトゲケドがはっきりしたものって少ないんですよ。これがドケドケしているのも新鮮な証です。

7月25日(水)

収穫を待つゴーヤたち。
現在、5本のゴーヤが実っていて、日々の成長を楽しみにしています。

近畿もようやく梅雨明けしたようで、ゴーヤ栽培はラストスパートにかかってきます。

お楽しみに

 

 

お楽しみに

 

 

<