オーパス21トップ > ゴーヤ2005年4・5月 > ゴーヤ2005年6月 > ゴーヤ2005年7月 > ゴーヤ2005年8月 > ゴーヤ2005年9月 |
2005年ゴーヤ栽培記7月の記録
新しい日時のものは一番下に掲載しています。
9月1日までの収穫は、合計2720グラム
収穫全集を見る
ゴーヤ栽培記2002年 ゴーヤ栽培記2003年 ゴーヤ栽培記2004年
7月1日
期待のあばしゴーヤがそろそろ収穫時期になってきました。 |
7月2日
昨日掲載したゴーヤを収穫しました。
|
|||
7月3日 また雌花を発見しました。北のゴーヤと、南のゴーヤのツルがからまりあっていまして、どちらのゴーヤか、判断に苦しんでいます。 |
7月4日
大阪は3日連続の雨。気温は低いのだが、ムシムシしています。 |
|||
7月5日
4本目の収穫。210グラム、26.5センチの大きさです。 |
7月6日
今月に入ってから雨が多くて、ムシムシする日が続いていますけど、今日の大阪は、ときおり晴れ間が出ていました。
|
|||
7月7日 七夕の本日現在、北のゴーヤの収穫はまだ一つ。それでも、葉っぱの大きさは、こんな感じ。手のひらよりも大きくなっています。これだけ大きな葉っぱが数枚観察できます。 |
7月8日
今日は油粕の肥料をやりました。10日に一度ぐらいのペースで、有機肥料と油粕を交互にあげ、週に一度、液肥を薄めに作ってあげています。過去の栽培記では、
6月28日に有機肥料をあげていますので、今日は10日にあたります。今日も片手に一握りの量を苗から少しはなれたところに少し穴を掘って埋めます。 |
|||
7月9日 7月に入って始めての全体図です。6月27日の写真よりも葉の密度が高くなっています。つるが上に伸びていくので仕方ないことですけど、テントの裏側にまで伸びています。
|
7月10日
これはマズイ。
|
|||
7月11日
小さなハチが体を丸めて花粉を集めています。 |
7月12日
ミニゴーヤ。 |
|||
7月13日 7月10日に、これはマズイと書きましたけど、今日見てみてたら、もう一つの実がなっていました。
ちょっと見えにくい写真になっていますけど、手の届かないところに二つのゴーヤが出来ています。 |
7月14日 この写真は、雄花と雌花の違いを表しています。上が雄花、下が雌花です。
見ての通り、中心の色が違います。 |
|||
7月15日 昨日、7月14日の下の写真に写っている雌花です。雄花 は、一日で散ると書きましたけど、雌花はこうして、次の日も花びらが残っています。 |
7月16日
5本目の収穫です。
158グラム、20.5センチの大きさです。 |
|||
7月17日
6本目の収穫です。
132グラム、19センチの大きさです。 |
7月18日
久しぶりの全体図です。7月9日の写真と比較しても大差は見えませんが、この写真に写っていないところで、大きな差が出ています。 |
|||
7月19日 6そろそろ収穫しないといけません。というのも、緑色が徐々に薄くなってきたからです。まだそんなに大きくはありませんけど、明日の朝に収穫しましょう。 |
7月20日
7本目の収穫です。
156グラム、11センチの大きさです。 |
|||
7月21日
8本目の収穫です。
172グラム、21センチの大きさです。 |
7月21日
9本目の収穫です。
192グラム、15.5センチの大きさです。 |
|||
7月23日
ちょっと変です。 けれど、今朝はほとんど花が咲いていないのです。なぜなんだろう??? |
7月24日
そろそろ収穫しても良いゴーヤです。7月10日の写真に写って入るチビゴーヤがこんなに大きくなりました。 |
|||
7月25日 今日は2本同時に収穫しました。昨日の写真に写っているのは左のゴーヤでしす。右のゴーヤは緑の色味が褪せてきましたので慌てて収穫となりました。
左のゴーヤ |
7月26日
昨日のゴーヤは、ツナとタマゴを使った定番のゴーヤチャンプルーにしました。 |
|||
7月27日
土が水やりで減ってしまい、根が見えるようになっています。 |
7月28日
今日は10日に一度の肥料やりです。
|
|||
7月29日
分かってもらえるでしょうか。 |
7月30日
見事ピンボケになっちゃいました。ちょうど目線の高さに雌花のツボミができていました。 |
|||
7月31日
え~。
なぜこんなことをしたかと言いますと、手の届かないところで、しかも見えにくいところに雌花が咲いていたのです。それも二つ。その二つに受粉させるためにこんな工夫をしたわけです。 |
|
|||
オーパス21トップ >ゴーヤ2005年4・5月 >ゴーヤ2005年6月 >ゴーヤ2005年7月 >ゴーヤ2005年8月 >ゴーヤ2005年9月 |
||||
|