沖縄の海と髪の健康を考えるヘアサロン。USJや育毛情報も。

オーパス21トップ >
ゴーヤ 栽培2005年4・5月 >ゴーヤ栽培2005年6月 >ゴーヤ栽培2005年7月 >ゴーヤ2005年8月 >ゴーヤ 栽培2005年9月

2005年ゴーヤ栽培記8月の記録
新しい日時のものは一番下に掲載しています。

9月1日までの収穫は、合計2720グラム
収穫全集を見る

8月1日小さな蝶が 8月2日今日はカメムシ 8月3日葉が黄色くなってきた 8月4日12本目の収穫
8月5日13本目の収穫 8月6日14本目の収穫 8月7日手が届かない 8月8日ゴーヤのかくれんぼ
8月9日全体図 8月10日 アリの受粉 8月11日雌花のツボミ 8月12日今日も雌花発見
8月13日大きくなりました 8月14日15本目の収穫 8月15日チビゴーヤ 8月16日やっちゃった
8月17日カメムシ 8月18日肥料 8月19日元気一杯! 8月20日前に前に
8月31日たった10日で      

ゴーヤ栽培記2002年   ゴーヤ栽培記2003年    ゴーヤ栽培記2004年

   

8月1日

期小さな蝶がゴーヤの花に蜜を吸いにきていました。今日は、足長バチも見たのですが、写真に収めることができませんでした。

 

8月2日

昨今日は、このカメムシが一日中このゴーヤにひっついていました。

彼らは辛抱強いといか、元気がないというか、朝からずっとこの場所にいました。

 

   
         
     

8月3日

8月に入ると毎年のことですが、葉の色が黄色くなってくるものが目立ってきます。た雌花を発見しました。北のゴーヤと、南のゴーヤのツルがからまりあっていまして、どちらのゴーヤか、判断に苦しんでいます。

8月4日

今日収穫したゴーヤは、今年最大の大きさでした。
12本目、280グラム、20センチの大きさです。
ずっしりと重みがあって、存在感がありました。
収穫全集を見る

         
         
     

8月5日

二日続けての収穫です。
13本目、158グラム、20センチの大きさです。
期待どおり、中長の種類だと思います。
収穫全集を見る

 

8月6日

三日続けての収穫! 今日はアバシです。長さは短いですが、200グラムを超えています。
14本目、208グラム、15センチの大きさです。
収穫全集を見る

   
         
     

8月7日

また手の届かないところに雌花を発見。
ちょっと見えにくいところにありますので、これも7月31日の手段を使って受粉しました。
大きくなれよ。

 

 

8月8日

一見すると見えにくいところに2本のゴーヤがあります。
この2本は中長の種類だと思います。あばしよりも成長が早いように思います。

 

   
         
     

8月9日

全体図。緑が濃くなっていて、中には元気のない葉っぱも見えます。
ゴーヤのイメージとして、暑いほうが元気に育ってくれそうですが、暑すぎると成長が悪く、実のつきかたも悪いのです。ここは西日があたる場所で、直射日光に一日さらされることなく育っていますので、今年も暑いですが、まだ大丈夫のようです。

 

8月10日

受粉のお世話になる虫にはアリもいます。
アリたちは羽がないので、必然的に茎やツルを伝って花にたどりつきます。
まっすぐに伸びている茎なんて一つもありませんから、彼らにとったらかなりの距離を移動していると思います。
何より気になるのが、複雑にからみあった茎を伝って、元の場所に戻れるのだろうかということ…

   
         
     

8月11日

雌花のつぼみが接近して二つできていました。店の扉を開けてすぐのところに出来ているので、大きくなってきたら、かなり目立つと思います。

 

8月12日

昨日に続いて、雌花のつぼみを発見しました。
これらすべてが大きくなってくれるといいのですが、実際には、そうもいきません。
7月31日の秘策で受粉の手伝いをしても、大きくなってくれないものもあったりして、栽培の難しさを感じるのです。

   
         
     

8月13日

8月7日の雌花がこんなふうになりました。まだ花びらが残っていて、雌花の頃の雰囲気を残しています。
もし、ゴーヤをお店で買うにあたって、花びらのカケラでも残っていたら、新鮮な証かもしれません。

 

8月14日

15本目の収穫。
122グラム、15センチの大きさです。
そろそろ、小さなうちから熟してしまう傾向が現れてきましたので、まだ小さいのですが、収穫となりました。
収穫全集を見る

   
         
     

8月15日

二つ並んだチビゴーヤ。
左は子と指し指ぐらいの太さがありますけど、右はまだ、ミニミニゴーヤ。これはあきらかにあばしゴーヤの形をしているので、楽しみです。

 

8月16日

やっちゃいました(^^ゞ
油断していて、熟れてしまいました。昨日は休みで、出かける用事があったために、上のほうまで、よく見なかったのが敗因です。熟し始めると、一気に黄色くなってしまうのです。

   
         
     

8月17日

暑い日差しを避けて、カメムシが葉の裏にいます。

彼らは辛抱強くて、時には朝から夕方まで同じ場所にいます。

 

8月18日

今日は追い肥を。
いつも場所を変えてあげるほうがいいようです。
軽く一握りを、今日はプランターの左上方の隅に。

   
         
     

8月19日

葉は元気一杯であります。
緑が濃く、みずみずしさを感じます。このゴーヤのおかげで、強い西日が防げて一石二鳥なのです。

 

8月20日

元気一杯のゴーヤは、前に成長していきます。伸びすぎたつるは切るのですけど、よ~く観察して、雌花のツボミらしきものがある場合は、切らずに置いておくのです。

   
         
       

8月31日

店の夏休み(22日から26日)があって、沖縄に行ってきたのですけど、ちょっとしたハプニングがあって、疲れ果てていまして写真を撮れずにいました。このことは、やがて「2005年沖縄記」としてアップします。
毎年のことですが、8月の終わりになると、急激に元気がなくなってきます。見ての通り、葉っぱが黄色く変色してきました。

       
         

オーパス21トップ >ゴーヤ2005年4・5月 >ゴーヤ2005年6月 ゴーヤ2005年7月 >ゴーヤ2005年8月 >ゴーヤ2005年9月

ゴーヤ栽培記2002年 ゴーヤ栽培記2003年 ゴーヤ栽培記2004年

ヘアサロンオーパス21のトップへ