![]() |
オーパス21トップ > 2005年沖縄旅行記その1 > 2005年沖縄旅行記その2 > 2005年沖縄旅行記その3 |
2005年の夏休みは8月22日から26日まで。 8月21日~8月22日 |
|
2005年8月21日 |
|
![]() |
午後7時45分発JTA198便で沖縄に出発。
台風10号11号が近づいているので飛行機が揺れないか心配しながら搭乗。飛行機は苦手なのです。 飛行機はボーイング737。座席は150席で通路が真ん中に1本だけの小さな飛行機。スクリーンもありませんので、飛行機で眠れない私は、2時間ほどの時間をどう過ごすか と毎年考えるのです。
今年は、関西空港で買ったKYKのとんかつ弁当を食べながら、
読みかけている司馬遼太郎の
功名が辻
3つ並びの座席の今日の飛行機。幸い、私たち夫婦が座った場所には、私たち二人しかいませんでしたので、隣を気にせず、食事もゆっくりとすることができました。 今年はこのとんかつ弁当と、功名が辻のおかげで、飛行機に乗っている時間は退屈せずに済みました。 余談ながら、昔の沖縄便には国内線でありながら、サンドイッチなどの軽食が出たのです。お正月なんかは、日本酒のミニボトルまでありました。でも、今は飲み物程度ですよね。
窓の外には、すでに沖縄の夜景が見えています。
|
|
|
![]() |
車で約1時間。
ワタシが好きなのを覚えていてくれているのです。ビールとタコスの嬉しい歓待を受けて、気分はすでに沖縄にどっぷりです。
このあとワタシの誕生日を祝ってくれたりと、歓待が続きます。自分の誕生日でケーキにロウソクを立てたのは何年ぶりだろう。子供のころの記憶もないのでひょっとすると生まれて初めてかもしれない。
|
8月22日 |
|
![]() |
朝6時に起床、天気予報では台風情報をやっている。11号の動きが心配。
11時頃に出発。 |
![]() |
時刻がお昼どきだったため、店内は混雑していた。甥っ子と二人でテーブルに向かい合わせに座り、そばの小を注文。 |
|
|
![]() |
さて食事を終えて、今日一番の目的である水族館に向かう。 |
![]() |
駐車場に車を停めて、水族館に向かう少しの道は雲がなく晴れていて暑い。 |
![]() |
子供たちは、興味のむくまま動きまわっている。 |
![]()
|
水族館の出口に近づいた頃、時計を見ると「2時28分」。2時30分からは「オキちゃん劇場」が始まる。
このショーを観るために急いできたこともあって、あまりの暑さにバテバテに… |
|
|
![]() |
水族館のあとは、古宇利島に行くことに決定。 |
![]() |
この道の駅は、海水浴場も兼ねていて、一応海のレジャーも揃っている。左の写真上はそのビーチ。夕方でしたので人はまばらでした。見た感じでは地元の人が多い様子。
帰路、学生時代の同級生の家に寄ろうと思っていたのだが、時間がなくなり、今回は断念しました。 |
|
|
![]() |
今夜の夕食は鉄板焼き! ウインナーはお決まりのタコ型もあります。
肉とビールで満腹です。 |
![]() |
満腹のお腹に、デザートが待っていました。 形はいびつですけど、甘みが濃厚でウマイのです。 大満足の一日が終わろうとしています。 |
オーパス21トップ > 2005年沖縄旅行記その1 > 2005年沖縄旅行記その2 > 2005年沖縄旅行記その3 |