USJアトラクション一覧・待ち時間・酔い度情報も【2022】

スーパーニンテンドーワールドがオープンしました
世界中で人気のマリオたちがいるニンテンドーワールドが2021年3月18日にオープンしました。
ハリーポッターエリアをしのぐ600億円の巨費をかけて作られたニンテンドーワールドは、徹底的に作りこまれていて、見た人は一瞬で感動し、驚きを隠せないように声を上げます。
この新エリアの情報は、ニンテンドーワールドのまとめページや、マリオカートやヨッシーアドベンチャーのアトラクション、そして、アクティビティについての攻略法や詳細な情報を、動画を交えてお伝しています。
新型コロナウイルスのアトラクションへの影響
USJのアトラクションは新型コロナウイルスの感染予防策を取りながら運行されています。
すべてのアトラクションで以下のことを守らないとアトラクションを体験できなくなっています。
- 必ずマスクを着用する
- 体験前のアルコール消毒
- 並ぶときは間隔を空ける
新型コロナの影響で定員を絞って営業している時は、パーク内の混雑はひどくないのに、乗り物の待ち時間が長くなったり、ショー開始時間よりも早くシアターへの入場が打ち切られるケースがあるので注意してください。

2020年の臨時休業明け当時のアトラクションのソーシャルディスタンスなどについて、ブログ説明しています。
緊急事態が解除され、人数制限が緩和されてからは、ここまで厳しくありませんが、参考にしてみてください。
USJのアトラクションを楽しむコツ
テーマパークに行く一番の目的はアトラクションを楽しむことですよね。
それぞれのアトラクションのタイプや待ち時間、絶叫度、酔いやすさなど、あらかじめ特徴を知っておきましょう。
アトラクションの特徴を知ることで、グループや家族に合ったものがチョイスできるので、USJをより楽しむことができます。
という訳で、まず最初にそれぞれのアトラクションの特徴を知りましょう。
以下、USJのアトラクションを大きく分類してみました。
絶叫系のアトラクション
USJのアトラクションは、ディズニーランドと比較すると、激しい動きのアトラクションがあるため、小さなお子さんや、絶叫系の乗り物が苦手な人にとっては辛いものがあります。
代表的なアトラクションは以下のアトラクション
ARや3D映像を用いたアトラクション
3D映像を用いたアトラクションには、乗り物に乗るライド型と座席に座って楽しむシアタータイプに分かれます。
代表的なアトラクションは以下のアトラクション
シアターで座って楽しむアトラクション
このタイプのアトラクションは親子で揃って楽しめるものが多くなっています。
また、このタイプのアトラクションには3D映像を用いたものが重複されています。
代表的なアトラクションは以下のアトラクション
普通の遊園地にあるアトラクション
メリーゴーランドやコーヒーカップ、ゴーカートなど、このタイプのアトラクションは、USJの子供向けエリア、ユニバーサルワンダーランドにあります。
代表的なアトラクションは以下のアトラクション
公園にある遊具のようなアトラクション
滑り台やネットクライミングなど、このタイプのアトラクションも、USJの子供向けエリア、ユニバーサルワンダーランドにあります。
パレードタイプのアトラクション
パレードタイプのアトラクションで常設なのは、夜に行われるユニバーサルスペクダクルナイトパレードのみとなっています。
ただし、季節のイベントでパレードか行われることはあります。
- ユニバーサルスペクダクルナイトパレード
- ハロウィンやクリスマス時期のパレード
これらのアトラクションの特徴などを頭に入れておくと、計画を立てやすくなりますよ。
子供向けエリア、ユニバーサルワンダーランドには屋内施設と屋外施設がある
楽しみにしていたUSJなのに、当日は雨…
そんなこともありますよね。子供さんと一緒だと、遊ばせてあげられないのは親として辛い事。
そんな時はユニバーサルワンダーランドの屋内施設、エルモのイマジネーションプレイランドに行ってみましょう。
ボールプールやネットクライミング、とっても穏やかな急流すべりのようなアトラクションがあるので、雨でも遊べます!
チャイルドスイッチとシングルライダーを使おう!
子供さんと一緒にテーマパークに行くと、身長制限でアトラクションに乗れないケースがあります。
そんな時の救済策がチャイルドスイッチ。
家族やグループでパークに行ったけど、絶叫系アトラクションに乗りたい人が一人しかいなかった。
そんな時に、待ち時間を短くできる制度がシングルライダーです。
このように、子供さんと一緒の方、一人でアトラクションを楽しみたい方が、効率よく楽しめるよう、チャイルドスイッチとシングルライダーという制度です。
絶叫系の乗アトラクションに乗りたくない、または身長制限などでアトラクションを利用できない子供さんと一緒の場合、1回分の待ち時間で、付き添い者の方が、順番で交互にアトラクションを利用できるシステムです。
同行者と別々に、1人ずつライドの空席に搭乗することで、待ち時間を短縮することができるシステムです。
酔いやすいアトラクションランキング
激しい動きをするアトラクションを体験すると、気分が悪くなることがあります。
以下の3つ人気アトラクションこの3つは、特にその傾向が強くなっています。
乗り物酔いをする体質の管理人が選んだ「酔いやすいアトラクションベスト3」は以下のようになっています。
乗り物酔いをする方は、事前に酔い止めを飲むなどの対応をしておきましょう。
アトラクションの待ち時間を短くするユニバーサル・エクスプレス・パス
アトラクションには待ち時間という厄介なものがあります。
この待ち時間を少なくするために、USJでは有料のパスが販売されています。
そのパスの名前はユニバーサル・エクスプレス・パス。
入場料意外にお金がかかってしまいますが、人気アトラクションは100分を越える待ち時間となることが珍しくありません。
人気アトラクションを体験するためには、長い待ち時間を要するので、どうしても体験したいアトラクションがある場合は、エクスプレスパスを入手しておくほうが良いと思います。
ユニバーサル・エクスプレス・パスは、スタンダードなものに加え、季節のイベントを対象にしているものなど、種類がたくさんあり、売り切れになるものがあります。
一日の販売数が決まっていて、 事前販売で売り切れることがあるので、購入予定の方は早めに手配をしておきましょう。
事前販売で完売していないものは、来園当日に購入可能です。
ちなみに、事前販売は、USJのWEBチケットストアや、ローチケで購入可能です
販売時期や対象アトラクションの数により、価格が違いますので、詳しくはユニバーサル・エクスプレス・パスを参照していただき、USJを訪れる日程に合ったものをチョイスしてください。
各アトラクションの詳しい情報を、リンク先で見られるようになっています。
各アトラクションの評価は、管理人の感想・体感を元に書いてあります。
このため、評価を見てUSJに行かれた方が、実際に乗ったり体験した感想とは差があるかもしれません。
ということで、USJを楽しむ参考資料として考えてくださいね。
- 各アトラクションの★の評価は4段階で示してあります
- 開始時間が決まっているショーは、待ち時間の傾向を「---」で示しています。
- 濡れ度・酔い度で「---」を示しているものは、その心配がないことを示しています
スーパーニンテンドーワールド(任天堂ワールド)

スーパーニンテンドーワールド(SUPER NINTENDO WORLD)は、アトラクション、アクティビティ、マリオやルイージ、ピーチ姫やキノピオたちキャラクターに会えるグリーティング、そして、レストランがあるエリアとなっています。
ニンテンドーワールドのアトラクション
ニンテンドーワールドには3つのアトラクションと10のアクティビティがあります。
アクティビティとはUSJではニンテンドーワールドだけにある体験型のアトラクションです。
体験するには別売のパワーアップバンドが必要です。
ハテナブロックを叩いてコインを貯めたり、キノコ王国内に隠されたポイントを探し、スタンプを集められます。
アトラクション
- マリオカート
- ヨッシーアドベンチャー
- クッパJr.ファイナルバトル
マリオカート
ニンテンドーワールド一番人気のアトラクションで、待ち時間が長くなる傾向があります。
アトラクションの入り口はクッパ城の口になっていて、アトラクション乗り場まで、上り下りの階段が多い作りになっています。

★の評価は4段階で示しています
マリオカートの基本データ
(107cm以上122cm未満の方は付き添いが必要)
ヨッシーアドベンチャー
ヨッシーアドベンチャーはヨッシーのライド(二人乗り)に乗ってゴールデン卵のお宝探しの旅に出るアトラクション。
ヨッシーアドベンチャーのアトラクションは穏やかな動きの乗り物なので、絶叫系が苦手な方でも問題なく楽しめます。

★の評価は4段階で示しています
ヨッシーアドベンチャーの基本データ
身長86cm以上122cm未満の方には付き添い者が必要
クッパJr.ファイナルバトル

アクティビティ

- クッパJrの宝箱(正確にはアクティビティでは無い)
- クリボークルクルクランク(Key)
- ドッスンフリップパネル(Key)
- ノコノコPOWブロックパンチ(Key)
- パックンフラワーアラームパニック(Key)
- ボムへいバラバラパズル(Key)
- スロットマシン
- ヨッシーのフルーツバスケット
- 隠しキャラ
- 音符ブロック
- 双眼鏡
ショップは1UPファクトリーとマリオマリオモーターズ。
フード関連では、キノピオカフェ、ピットストップ・ポップコーン、ヨッシー・スナック・アイランドが揃っています。
USJ任天堂ワールドのまとめページミニオンパーク
ミニオンハチャメチャライド

ミニオン・ハチャメチャライドの基本データ
★の評価は4段階で示しています
ミニオン・ハチャメチャアイス

ミニオン・ハチャメチャアイスの基本データ基本データ
★の評価は4段階で示しています
付き添い者同伴の場合は92cm以上必要
ナイトパレード
ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード

ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレードの基本データ
★の評価は4段階で示しています
ハリーポッターエリア
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの基本データ
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの基本データ基本データ
付き添い者同伴の場合は92cm以上必要
ハリウッドエリア
SING シングオンツアー

SING シングオンツアーの基本データ
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(バックドロップ)

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの基本データ
バックドロップは利用不可
プレイング・ウィズおさるのジョージ

プレイング・ウィズおさるのジョージの基本データ
スペース・ファンタジー・ザ・ライド

スペースファンタジー・ザ・ライドは2022年8月28日まで『進撃の巨人 XRライド』として運行しています。
スペース・ファンタジー・ザ・ライドの基本データ
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー

ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショーの基本データ
シュレック4-D ムービーマジック

シュレック4-D ムービーマジックの基本データ
セサミストリート4-D ムービーマジック

セサミストリート4-D ムービーマジックの基本データ
ニューヨークエリア
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3Dの基本データ
ターミネーター2:3-D

ターミネーター2:3-Dの基本データ
サンフランシスコエリア
バックドラフト

バックドラフトの基本データ
ジュラシックパーク
ザ・フライング・ダイナソー

ザ・フライング・ダイナソーの基本データ
※198cm以上の方は利用できません
ジュラシック・パーク・ザ・ライド

ジュラシック・パーク・ザ・ライドの基本データ
アミティビレッジ
JAWS ジョーズ

JAWS ジョーズの基本データ
付き添い者同伴の場合は身長制限はありません。ただし、1人で座って安定した姿勢を保てる事が条件となります
ウォーターワールド
ウォーターワールド

ウォーターワールドの基本データ
ユニバーサル・ワンダーランド
ユニバーサル・ワンダーランドは、USJのキャラクターたちが住む街をコンセプトにした子供向けエリアです。
このエリアにはメリーゴーランドやゴーカートなどに加え、ボールプールやジャングルジム・滑り台など、合計30以上のエンターテイメントがあります。
ユニバーサル・ワンダーランドはアトラクションが多いため、ワンダーランド総合TOPページと、各ゾーンごとのページを用意しています。
このページで紹介しているアトラクションは代表的なものだけとなっているので、詳しくはリンク先の各ゾーンごとのページをご覧ください。
各ゾーンは以下の4つとなっています
- スヌーピー・スタジオ(屋外・屋内)
- ハローキティ・ファッション・アベニュー
- セサミストリート・屋外アトラクション
- セサミストリート・屋内アトラクション
ユニバーサル・ワンダーランドTOPページ

スヌーピー・スタジオ
屋内・屋外の二つのアトラクションから出来ているスヌーピースタジオ基本データ
スヌーピが主役のスヌーピー・スタジオは屋内と屋外の二つのアトラクションがあります。
屋内アトラクションは、『スヌーピー・サウンドステージ』と、屋内ジェットコースターの『スヌーピーのグレート・レース』。
そして屋外アトラクションの、『フライング・スヌーピー』で成り立っています。
スヌーピスタジオの総合ページとその他のアトラクションページを用意しています。
スヌーピー・スタジオTOPページスヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー(屋内施設)

フライング・スヌーピー(屋外ライド)

フライング・スヌーピーの基本データ
付き添い者同伴の場合は92cm以上必要
ハローキティ・ファッション・アベニュー

ハローキティのカップケーキ・ドリームの基本データ
エルモのイマジネーションプレイランド(屋内施設)

バートとアーニーのワンダー・ザ・シー

エルモのバブルバブル

エルモのバブルバブルの基本データ
セサミストリート・ファン・ワールド(屋外施設)
クッキーモンスター・スライド

モッピーのバルーン・トリップ

モッピーのバルーン・トリップの基本データ
終了したアトラクション
以下は終了したアトラクションですが、メモリアルとしてページを残しています。

アニメセレブレーションは「おさるのジョージ」へのリニューアルのため終了しました。

マジカルスターライトパレードは2016年6月26日で終了しました。

バックトゥザフューチャーは2016年5月31日で終了しました。

ペパーミント パティのスタント・スライドは2013年9月8日で終了しました。
大阪いらっしゃいキャンペーン
一人1泊・1回あたり最大5000円の宿泊・旅行割引を受けられ、平日最大3000円、休日1000円のクーポンがついてくるキャンペーンです(日帰り旅行プランも含む)。
大阪来てな!キャンペーンとのコラボで、2023年1月25日~2月28日に宿泊付きプランを利用するとクーポンが上乗せされ、平日最大5000円、休日3000円となります。
キャンペーン期間
2023年1月10日~2023年3月30日(宿泊のみ2023年3月31日チェックアウト分まで)
対象者と利用条件
- 全国(日本国内に居住する方)
- ワクチン接種歴(3回)又はPCR検査等で陰性確認ができること。
特典1
一人、一泊につき最大3000円分のクーポンがもらえ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内のレストラン、ショップで利用可能。
特典2
宿泊プラン料金が最大5000円OFFになります。
USJオフィシャルホテル別大阪いらっしゃいキャンペーン検索
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ホテルユニバーサルポート
ホテル ユニバーサル ポート ヴィータの大阪いらっしゃいキャンペーン
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
ニンテンドーワールドへ行こう!
大阪観光地などのチケット&割引クーポン
イオンカード(ミニオンズ) をUSJ内で利用すると、ときめきポイントが基本の10倍!
新規入会とカード利用で最大4000ポイントプレゼント!